はじめまして,ふゆたりぶろぐの管理人の「上機嫌なくまさん」です.
このブログは自宅学習で悩んでいる中学生をイメージしてつくりました.
世の中にはたくさんの勉強法がありますが,さまざまな人の勉強法を勉強した僕がおすすめの勉強法について解説します.
当ブログについて
サイト名:ふゆたりぶろぐ
URL: https://fuyutari.com
目的:勉強が楽しくなる.自宅学習で成績が伸びる.
主な記事:勉強に対する自信がつく記事,教材の選び方,おすすめの勉強方法,時間の使い方,睡眠の取り方など
リンクについて
特に連絡がなくても、自由にこのサイトへのリンクを貼って頂いてかまいません。
取材などのお仕事のご依頼について
内容にもよりますが、出来るだけお力になれればと思ってますので、お気軽にご連絡ください。
管理人について

こんにちは.僕は「上機嫌なくまさん」といいます.
簡単に僕の経歴について説明したいと思います.
僕は市立中学校,県立高校,国立大学医学部医学科を卒業し現在はお医者さんとして働いています.
僕は中学生以降,塾に通うことなく自宅学習のみで医師になりました.(小学生のときは2年間だけ公文にいきました)
このブログを書いているのが医師と知って,「どうせガリ勉だろう」とか「自分とは頭のできが違う」とか感じて,読むのをやめようと思っている方もいそうですが…
ちょっと立ち止まって最後まで読んでみてください.
僕が通学していた中学校はそこそこ不良がいる中学校でした.
隣の中学校から不良が授業中に乗り込んできたこともありました.
つまり,私立の学校のような手厚いサポートがあるような学校ではなかったし,周りの友人も勉強ができる人ばかりではなかったのです.
また,僕はスポーツにも打ち込み,ハンドボールを中学生から大学生までやっていました.
高校では国体選抜として県の代表にも選ばれましたが,その代わりに高校時代は部活にほとんどの時間を費やしていました.
土日は他校との練習試合で丸一日潰れて,平日も夜8時まで練習していたので,勉強する時間が本当になかったです.
そんな中でも国立大学医学部医学科に現役で合格することができました.
それは限られた時間でしっかりと成績を残すことができる勉強法を身につけていたから可能だったのだと思います.
ちなみに医師国家試験も同じ勉強法で乗り越えましたし,医師になった今も同じ勉強法で勉強しています.
僕は塾に行かなかった分,成績のあがる勉強法をめちゃくちゃ勉強しました.
勉強法の本を30冊は読んだと思います.
勉強法は人それぞれ合う・合わないがあると思いますが,僕の勉強法はいろいろな人の勉強法を参考にして完成させた勉強法の真髄だと思います.きっと参考になることもあると思うので,是非一読してみてください.
一度,身につけた勉強法は一生物です.自分にあった勉強法を見つける手助けができたらと思います.
2022年8月更新